こんにちは。 去年の今頃、僕は鹿沼の町を歩き始めました。そして今年の夏も歩いています。 まち歩きの必需品!水、カメラ、メモ、4色ボールペン...。3色じゃダメです、4色じゃなきゃ。地図にいろいろ書き込んでいくんです。変わったところ、変わらないところ、気付いたこと、面白かったところ。 毎日まちは変わります。変わってないようで変わってる。その変化を見つけるは楽しかったり、ときには寂しかったり。 最近は嬉しい知らせがたくさんあります。 前々から鹿沼のいろいろな方に、調査をさせていただける古いお宅はないか、聞いていました。最近になって、調査してもいいよ、との返事をたくさんいただいております。 実際にお宅に上がらせていただいて、お話を伺ったり、簡単に間取りや外観をスケッチしたり、お茶をいただいたり(笑)、そんなことをするためです。2時間程度で終わります。 たった2時間で何ができるのかとお思いの方も多いと思いますが、たくさん収穫があります。それまで分からなかった、まちの歴史や建物のことが、スルスル〜って布がほどけるような感じで分かる瞬間があります。あれが、好きです。 8月は2軒のお宅をお邪魔する予定です。楽しみです。 まち歩きもお宅調査も、やっぱり手と足を動かすのは気持ちがいいです。 家も寄って行ってよ!って方、いらっしゃいましたら、お声をかけていただけると嬉しいです。
写真|下田町の路地